VAMPSが11月6日より、
北米ヘッドラインツアー<VAMPS North American Tour 2016 With Special guest Citizen Zero>を開催する。
同公演は2015年10月の中南米/アメリカ西海岸ツアー以来約1年ぶり、6回目の北米ツアーとなるもの。
デトロイト出身ポストグランジの4人組CITIZEN ZEROをスペシャルゲストに迎え、初日となるサンフランシスコ公演から11月15日のシカゴ公演まで、アメリカ、カナダ、メキシコを廻る全6公演の規模で行われる予定だ。
HYDEに独占インタビューを行なった。
同ツアーの意図や海外ツアー中の過ごし方、各公演都市の印象など、全6回の連載インタビュー特集としてお届けしたい。その第1回目は、北米ツアーの目的と公演初日となるサンフランシスコの印象から。
■ニューアルバムがリリースされると同時に
■全米での活動が本格的にスタートする──11月6日からスタートする北米ツアー<VAMPS North American Tour 2016 With Special guest Citizen Zero>ですが、ヘッドラインツアーをやることはVAMPS側の希望だったんですか?HYDE:海外でのライヴの目的は自分たちのファン以外の人にいかに見てもらうかってことだから、本当はヘッドラインツアーはあまりやりたくなかったんです。でも向こうのマネジメントから、今年はそれでも“来年のためにツアーをまずやるべきだ”という提案があったんで、“じゃあ、やっておきましょう”と。これも一つの経験かなと。
──来年以降の全米での活動に向けて、拍車をかける意味のツアーなんですね。
HYDE:そうですね。“2016年にこういうことをやったので、2017年はこういう方向で活動させてください”という布石を作るためですね。今、次のアルバムのための曲を作ってるんで、ニューアルバムがリリースされると同時に、全米での活動が本格的にスタートするんでしょうね。
──そんな今回の北米ヘッドラインツアーへの意気込みは?HYDE:SIXX:A.M.と廻った前回のアメリカツアーは、僕らはほぼアウェイ状態で。大半の観客は“なんだ、この日本人バンドは?”っていう感じだったと思うんです。それは本当にもう、戦うようなイメージでしたね。どうやったら自分たちの音楽が伝わるのかなぁっていう感じでずーっとやってました。今回もそれに近い感じですかね。今回はヘッドラインツアーなんで自分たちがメインですけど、北米の方が観客がシビアなんで、まだ戦いに行くイメージはありますね。
──前回の中南米/アメリカ西海岸ツアーよりも手強そうですか?HYDE:北米は基本的に英語圏ですからね。英語を話す人って、英語以外の曲を聴くことってほぼないし、他国の音楽を聴かない人がほとんどで。たまにイギリスの音楽がアメリカでヒットするけど、それも滅多にないことだからね。自国の音楽で完結している国なんで。
──それは確かに戦いになりそうですね。HYDE:そういう国に行って自分たちの音楽を受け入れてもらおうっていうのは、ホントそういうこと。ただ、前回のアメリカツアーをやったことで、どう立ち回ればいいか、自分たちでなんとなく習得出来たんで、今回はそれを試す感じですかね。やっぱり慣れない状況だと自分でもステージが不安定だったりしたんです。今ならそういうのももうちょっとうまく出来る気がするんで、そこをクリアしたいですね。
──不安定というのは、精神的な意味で?HYDE:うん。やっぱりいつもと違うじゃないですか。お客さんもウエルカムな感じではないし、いつものチヤホヤされてる状況じゃない(笑)。そういう状態でやると、普段とは違うストレスがかかるんですよ。そのストレスをどう抜けばいいのか? どういう気持ちで挑めばいいのか? という点では、前回よりはちょっとラクにできるかなって思いますね。
──<VAMPS North American Tour 2016 With Special guest Citizen Zero>の初日はサンフランシスコ。これまでも何度かライヴをされてる場所ですし、音楽的にも多様な街なので、比較的やりやすい場所かと思うのですが、サンフランシスコのお客さんの印象はいかがですか?HYDE:基本的にお客さんの印象はどこもそんなに変わらないですよ。アメリカの真ん中の方に行くと、音楽的に前衛的なことはやらない方がいいのかなと思ったりはするけど(笑)。サンフランシスコの街自体は可愛らしいし、クラムチャウダーが美味しいですね。
VAMPS North American Tour 2016-With Special guest Citizen Zeroデトロイト出身ポスト・グランジのサウンドを継承する4人組、CITIZEN ZEROがスペシャル・ゲスト!
★
11/6(Sun)Doors7:30PM/ 8:00PM
日本 11月7日13時00分スタートSan Francisco, CA / Social Hall SF
★
11/7(Mon)Show 8:30PM
日本 11月8日13時30分スタートLos Angeles, CA / El Rey Theater
★
11/10(Thu)20:30
日本 11月11日11時30分Mexico City, Mexico / Teatro Metropolitan
★
11/13(Sun)07:00 PM
日本 11月14日9時0分New York, NY / Irving Plaza
★
11/14(Mon)Doors 8:00 PM
日本 11月15日10時0分 開場Toronto, ON / Lee's Palace
★
11/15(Tue)Doors 6:00 PM/Show 7:00 PM
日本 11月16日10時0分スタートChicago, IL / Bottom Lounge
http://www.vampsxxx.com/contents/3674ドキドキしてきました☆
HYDE様金髪で気合入ってます(∂ω∂)
応援してますからね٩(*∂∀6*)و"いつも遊びに来て下さって有難うございます

来て良かったと思われましたらお願いします(^^ゞ


AD