HYDE 熊本入り 鎮魂写真に無言のメッセージ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/8pcClZOQwQ #Yahooニュース
— usagi neko☆彡 (@miumiu6) 2016年5月6日
ちなみに…HYDEが行ってくれたとこ、熊本大神宮ってとこです。熊本県民にとっては熊本城の崩落はほんとにショック‥ pic.twitter.com/tl0ITHFQj2
— min♡ZEPP FUKUOKA両日 (@hideminniexxx) 2016年5月5日
熊本地震で被災された方々、復興を支える方々の力になりたいという思いから、チャリティートートバッグの販売が急きょ決定しました。5/6,7のライヴ会場でも販売します!https://t.co/82eYJQHIxo pic.twitter.com/AQhfqDiqoV
— VAMPS (@VAMPS_JPN) 2016年5月2日
事務所かなと思ったのは、前にAnisもこの場所で写真を撮っていたから! pic.twitter.com/wyYm7day8J
— まどか (@malony_13x) 2016年5月4日
事務所なうよ。帰ろうかと足元を見たら……
— Jin Saito (@jinxito) 2016年5月4日
相変わらずどこにでも出現するハロウィンの銀テープ健在(笑)
https://t.co/1M5HdUlDZZ
熊本地震、まだまだ収まらず
九州にお住いの方々は
本当に大変だと思います<(_ _)>
早く自信が収まって
一日も早い復興を心より願っていますよ<(_ _)>
ブログ更新しました。
— Jin Saito (@jinxito) 2016年4月16日
「地震の予知、予言について」https://t.co/O0Yd5m1KiH
最初の発生から二日経った現在でも大きな余震が続いているとの情報の中で予断を許さない状況ではありますが、被災された皆様の1日も早い日常の復帰をお祈りしております。
jinさんが書かれたブログのように
(jinさんは霊感のような予知?ですが
私は地理学者が調査しての地震予知の事です^^)
どこかの偉い学者さん?が、
地震予知は出来ないと仰っているのをTVで見ました。
だから政府の地震調査研究推進本部も無駄だと仰っていました。
震度5強以上の
南海トラフ大地震や東海大地震は70〜80%で起こると言われ
熊本は2%と言われていたのに、
その熊本で大きな地震が起きました。
地震大国日本。
日本は活断層だらけで、
どこで大きな地震がいつ起こってもおかしくない!
だから、地震に遭遇したとき、
自分がどう行動するか、
心構えをしておくことが大事と仰っていました。
日本に住んでいる人全員ですよ^^
↓自分の住んでいるところが
どのくらい揺れやすい場所なのかわかるので
ぜひぜひチェックしてみて下さいね☆
住所や地域名を選択すると、その地域の揺れやすさの目安、地形の種類などが表示されます。
— usagi neko☆彡 (@miumiu6) 2016年4月19日
揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機:朝日新聞デジタル https://t.co/EK661SL2fM
平成13年の国土地理院発行の地図にも、日本最大の断層として、中央構造線が阿蘇を通過して明記されている。 pic.twitter.com/FoLodur5Yh
— Masa Okumura (@mokumura) 2016年4月16日
自分の出来る範囲での助け合いって大事な事だと思います><。
今度は自分が被害にあうかもしれないし、
その時には見知らぬ方々からの支援に助けられるのだと思います><。
VAMPSもチャリティー始めてくれました^^
【熊本県へのふるさと納税 1週間で1億4800万円余】
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月27日
今月18日からの1週間で1億4800万円余りと、昨年度1年間の総額をすでに上回り、制度が始まった平成20年度以降、最も多くなっているとのことです。 https://t.co/UYKDhMwBW6
福岡市からのお知らせ)熊本への救援物資の受け入れ<受け入れ場所:旧大名小学校(福岡市中央区大名2-6-11)>や救援物資受入ボランティアの募集、義援金の募集(口座振り込みも可能です)について https://t.co/iZ1FdiS0fZ #WTK #福岡 #fukuoka
— 福岡市 広報戦略室 (@Fukuokacity_pr) 2016年4月18日
#熊本地震 に募金したいけど、そのお金がどういう用途に使われるか不安で躊躇されていた方、朗報です!熊本県そのものが募金の募集をはじめました。県公認ですから安心ですね!6月30日まで。https://t.co/REtTXAP3HK
— おおやちん (@ooyachin) 2016年4月17日
日本赤十字社による「平成28年熊本地震災害義援金」の情報はこちらのサイトをごらんください。https://t.co/hOODmnXiTn
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年5月6日
大分県の受付先はこちらですhttps://t.co/HgzLNKnbcA
なのに!
人が困っているのに
犯罪を犯す人は最低だと思います!<(`^´)>
【悪質訪問販売業者の見分け方】
— 熊本県警察本部 (@yuppi_KK) 2016年5月2日
震災に便乗した悪質訪問販売業者の相談が増加
〇来た目的を言わない
〇会社名や名前を言わない
〇商品やサービス内容を言わない
〇クーリングオフ等契約内容を記載した書面を渡さない
〇断っても帰らない
無料点検や市役所の依頼と言うリフォームの勧誘も要注意
【注意】熊本地震に便乗した不審な電話や訪問にご注意ください!((独)国民生活センター)→https://t.co/a4bdATX1Am
— 消費者庁 (@caa_shohishacho) 2016年4月22日
熊本地震に関連して、義援金に絡めた不審な電話や訪問に関する相談が寄せられています。困ったときは、消費者ホットライン「188」番に御相談ください。
米Twitterは赤字のようですが…^^;;
私は情報収集するのにTwitterはとても重要な存在になっています(^^ゞ
本当、色々な人に感謝だらけです☆彡
有難うございます☆
東日本大震災のあとにメモしていた画像がでてきた!なにか役に立てばいいんですが…とどけ!熊本に!#熊本 #震災時に役に立ったもの pic.twitter.com/F8GVfnLSuq
— アベナオミ【育休中】LINEスタンプ販売 (@abe_naomi_) 2016年4月15日
HYDEちゃんのパワーで
今 心が病んでいらっしゃる方々の
心が晴れます様に…(>人<)